馴れ初め THE MET INn部の馴れ初め

あれは、とある昼休みのことでした

部長、ホリソノミだったと思いますが、何の気なしにメットをかぶっていた彼女が、何の気なしに寝転がったところ、

気づきました。

なんて快適なんだ

私もすかさずメットをかぶり、寝転がりました。

なんという安定感

私たちはやみつきになりました。

ひょんなことでした。

通りすがったトケシ悠ちゃんも流れのままに入部でした。

「これは文化だ。部活動だ」

部活動をその時はまだ3つほどですが、掛け持ちしていた私はとても興奮しました。

当日、ヘルメットをかぶって寝転がるこの行為を、ちょっとだけ悩んだ挙句、

「メットイン!」

と命名しました。です。

メット+ベッドインの韻をふんでいます。

まず

・ヘルメットとは、警察に捕まらない為でなく、命を守る為にあるというその存在意義の主張である。

・メットイン部は原付ツーリング部(あるいは単車でゆっくり走ろう部)と連動していますが、

  ツーリング先でいつでもどこでもベッドインすると、いつでもどこでも快適な休息が約束されます。

  余分な荷物を持たなくていいんです。そんなつもりじゃなかったとしても安心です。

・全ての人にアレルギー反応が出ないとは限りません。

「警察に捕まらない為でなく」より

・ヘルメットは、頭全体を包み、一定の高さを与えます。

 フルフェイス、ジェットタイプ、ハーフヘルメット、それぞれ微妙な差はありますが、その効力はどれも絶大です。

 枕と違い、いくら寝返りをうっても安定、うつ伏せになってもある程度高さがあるため地面に顔がつくということはありません。

 茂みではこの限りではありません。くっつき虫はつくと思います。

・お家でベッドインするような安らぎは、工事用のヘルメットでは得られません。

 私はあのヘルメットには反対です。小学校、中学校もあんな程度でした。

 バイク時じゃ危ないヘルメットで、一体何を守ろうというんですか? 気休めですか?

・なので、メットイン部での使用ヘルメットはJIS規格、またはそれと同等の機能(クッション)を持つものとします。

 あ!!つばがあるのはうつ伏せ辛いですよ!コンパクトにカスタムしてあったらかっこいいですね

。。

つまり、アメリカダンス界の母 アンナ・ハルプリンの言葉を引用すると

メットインとは、まず、人生の方法である

というのが、THE MET INn部がただただ実感している、世界への願いです。

。。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送